掲示バ~~~~ン。
Total:13215
一覧(新規投稿)
Home
ワード検索
使い方
携帯へURLを送る
管理
お名前
件名
メッセージ
JavaScriptを有効にすると、絵文字簡単ウィンドウが使えます
画像
メールアドレス
ホームページ
アイコン
アイコンなし
ハリキリ
嬉
怒
目回し
泣
ヒラメキ
後向き
ハテナ
うなずき
イヤイヤ
コンチワ
バイバイ
冷汗
投げキッス
ニヤリ
失敗
お祝い
きゅーん
お初
ニコニコ
文字色
編集/削除パスワード
プレビューする
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
まだサポートされてる??
はちこ
2023/12/18 (Mon) 13:31:34
3年ぶりに開いたらまだ使える~
いろいろありました。
ほんまに、
人生でこんなことって起こるん?
還暦以降は穏やかに暮らしたいなーって思ってたのに
とんでもないね。
一生このザワザワした感じを抱えて生きていかなければならないのかな、
穏やかな晩年か。。。。
無題
はちこ
E-mail
2020/11/24 (Tue) 22:05:55
まだ残ってる(笑)
なんかレトロやなぁ~
2004年の大阪コーギーず(まだあるのか?)
ななの画像貼っておこう~
いちいち面倒くさいのもまた新鮮。
無題
はちこ
E-mail
Site
2012/09/30 (Sun) 23:12:00
テンプレート変更♪
一年前の今頃もお城へ行ってたみたい(^_^;)
福知山城~
23年10月2日撮影
テスト
はちこ
2011/10/11 (Tue) 09:25:00
なんか~暗い(^▽^;)
ま、ええか。
リンゴのキャラメリゼ
ふぉれんと
2011/06/17 (Fri) 19:34:38
リンゴ2個
砂糖 100g以上適当
バター 10g
1:リンゴを良く洗って、芯を採る。くし型に短冊切り。
2:砂糖を深めの厚手の鍋に入れて、そのまま加熱する。
3:しっかり、焦がす(ちょっと色づくまで混ぜ続ける)
4:リンゴを加える。(かなりはねるので注意)
5:弱火にして、あめ色になるまでゆっくり火を通す。
6:仕上げにバターを入れる。(いれずにお酒でも合うかも?)
Re: リンゴのキャラメリゼ
はちこ
2011/06/19 (Sun) 01:07:23
ルクが似合いそうなスイーツ(笑)
先にキャラメルを作ってしまうんやね~
シナモンは合わない??
バターより洋酒をふりかける方が好きかも。。
んで、これはこのまま食べるの??
Re: リンゴのキャラメリゼ
ふぉれんと
2011/06/19 (Sun) 21:33:03
そうそう、バターは冷えると固まるのでお勧めしないかも?
やっぱ、洋酒がいいかも?
あと、シナモンは食べるときに振った方がいいかな?
ルクは厳しいかな?
キャラメルは目が離せないし、かなり高温。飛ぶとそこが火傷になるくらいの温度です。
食べ方としては・・・。
パンに載せて、とか、アイスクリームとあわせてとか、パンケーキにも合います。
投稿者削除
(削除)
2011/06/01 (Wed) 14:33:50
(投稿者により削除されました)
Re: 今日のお昼ご飯♪
はちこ
2011/06/02 (Thu) 00:57:14
一晩置いたのでちょっと煮詰まったかなぁ。
けっこうイケる♪
マブダチから作り方を教えてもらった。
マブダチんちではすりおろしたてのパルメザンチーズを
かけていただいた。。
それもバリうま(^◇^)
Re: 今日のお昼ご飯♪
ふぉれんと
2011/06/15 (Wed) 15:53:14
家は、インスタントラーメン。
とほほ。
米がとどか~~~~ん。
Re: 今日のお昼ご飯♪
はちこ
2011/06/19 (Sun) 01:04:22
もうインスタントものがアカン。
ここ2年くらいでめっきり胃が弱くなったわ。
マルシェも好きやったのに、ヘンなげっぷがあがる。
老化にはかなんわぁo(TヘTo)
お久~
るびこママ
2011/05/02 (Mon) 09:20:55
ワタシも久々にケーキを焼いたよ。
母のお見舞いにバナナが重なってしまったので
バナナ2本とクルミの簡単ケーキ。
おっと、画像があらへん(-_-)/
バターではなくサラダ油を使うので楽ちんなレシピなので
夜9時からちゃっちゃと作り(味はともかく)
疲れもピークな職場に持っていって女性メンツ優先で
お昼時のスウィーツにしてもらいました。
Re: ごめん!
はちこ
2011/05/07 (Sat) 00:57:43
★るびこママ★
書き込み気付かずに出発して帰ってきてー2日も経ってしまってるm(_ _;)m ゴメン!!
美味しい掲示板には画像は必須よん( ̄‥ ̄)=3
スイーツやらパンやら、
作ってるのは楽しいねんけど、けっこうエネルギーがいる
↑軟弱(^^;)
なのでよほど調子がよくないととりかかれないのだ。。
何するにもほんま体力がいる。
あれこれやりたいのにね~
てか、アタシに体力あったら鬼に金棒になりそうで、
子どもたちからは・・絶対離婚してるわ~やって~(; ̄ー ̄川 アセアセ
デザインフェスタ、もう間近やね!
楽しみ♪
無題
はちこ
2011/04/19 (Tue) 22:08:29
試食係の妹は・・・体調がイマイチで胃腸が不調。
むすめっちは・・・夏に向けてダイエット^_^;
一人では消費しきれない・・・
作らない理由。
だんなに無理やり食わすか?
Re: 無題
ふぉれんと
2011/04/20 (Wed) 21:10:45
はーいはーい!!(^O^)/
試食係。
近かったらいくのになぁ。
娘と二人で。
残念やわ。
ふぉれちゃん
はちこ
2011/04/22 (Fri) 09:24:20
昨日ボソっとむすめっちが・・
最近お菓子作ってないやんーって言われて、
アンタ、ダイエット中やろ。
し~~~~ん。
よそ様に差し上げるにはまだまだ試食係に活躍してもらわないとね~
チョコチップマフィン♪
はちこ
2011/04/03 (Sun) 01:51:39
久しぶりにお菓子作り♪
日付見たら震災前日が最後。
マフィンにチョコチップを入れてみた
一晩おいて明日いただきます。
めちゃいい匂いがする〜
楽しみ(*^o^*)
Re: チョコチップマフィン♪
はちこ
2011/04/04 (Mon) 08:43:08
バニラエッセンスもオイルも使わないので、
一晩おいたら香りが飛んだような感じー
味もタンパクやけど噛んでるとじわじわと・・
久しぶりにしては上出来やん。
自画自賛(^。^;)
Re: チョコチップマフィン♪
ふぉれんと
2011/04/05 (Tue) 20:46:17
お!!
腕上がってる。
おいしそう~~~~!!
最近、お誕生日でケーキが続いてて、お腹いっぱい。
ふぉれちゃん
はちこ
2011/04/07 (Thu) 00:33:30
ちょっと間が空いたらアカンわぁー
出来上がりはよかったけど、
もうオーブンに入れるまでがドタバタで(^。^;)
お誕生日ケーキはボリュームがあるもんね(^▽^;)
そういうの、もうとっくの昔になくなったわ。
お誕生日に家族でワイワイってあまりしなかったなぁ。
プレゼント買って終わりーとか。
(ToT)
はちこ
2011/03/10 (Thu) 14:25:29
強力粉と全粒粉、2:1
ほんまはこれにクルミとレーズンが入るはずやったのに(ToT)
準備もしてたのに
入れるタイミングを勘違いしてて
入れ損なった(ToT)
しっかりレシピ読めよ〜
果物ナイフで切ったら
切り口が汚い(>_<)
お腹にどっしりきます〜(^。^;)
Re: (ToT)
ふぉれんと
2011/03/11 (Fri) 12:13:09
お!!新作。
おいしそう~~~~。
パンは焼きたて美味しいのよねぇ。
くるみ入ったら美味しいやろなぁ・・・・。
あ、ヨダレが・・・・。
でもどのタイミングかは、私も知らんわ。
いつ入れるんやろ・・・・謎。
ふぉれちゃん
はちこ
2011/03/15 (Tue) 00:46:45
美味しかったで~(*^^)v
バター使わないシンプルなパンやけど、
素朴でいい感じ。
そそ。。
小麦粉を使ったスイーツはちょっと時間がおいたほど美味しいけど
パンは焼き立てがいいね~。
生地を丸めて発酵させて成型する時に練り込むのかと思ったら
発酵前に具を練り込まないとアカンかって。。
次は間違いなく。。
話変わるけど、梅田の新しいジュンク堂行ってきた~
すごいなぁ~
料理本もバラエティ盛りだくさん。
ああいうのを見るとネットじゃなくて
足を運んでちょっと立ち読みしながら本を買うのが楽しいよね~
ワンの本と近くのスーパーでも買える雑誌を買ってきた(笑)
Re: (ToT)
ふぉれんと
2011/03/15 (Tue) 11:32:35
ジュンク堂迷わなかった?
あんまり広いと迷いそうで・・・。
目移りしすぎて、結局探せないとかさ・・・
アタシ的にはありがちなのよねぇ。(>_<)
ふぉれちゃん
はちこ
2011/03/19 (Sat) 00:36:33
地下から地上7階やったか・・あるので、
パソコンでフロアマップ調べてから行ったよん。
ワンフロアがそんなに広くないからすぐわかった。
結局探せないというより・・
目移りしすぎて買えない~っていう場合がほとんど(^^;
でもあれだけ各カテゴリに豊富に本があると面白い。
やっぱりペーパーレスはあかん。
本はちゃんと手にとってページをめくらなきゃ。
読書はせんけど、本好きなアタシなのでした。。(^-^;
Re: (ToT)
ふぉれんと
2011/04/01 (Fri) 08:06:04
アタシもペーパーレスアカン人やわ。
とりあえず、印刷して読む人。
紙も節約しないと・・・・。
ふぉれちゃん
はちこ
2011/04/04 (Mon) 08:37:34
同じく。。
携帯ナビもあるけど、
結局地図を印刷しないとアカン。
それも最近は老眼のせいもあるねんけどなぁ(^▽^;)
紙。。
もううちの得意先の印刷会社は影響出てる。
三菱の製紙工場が壊滅らしい。
会社にだんながミシン入れを失敗したA4コピー紙5万枚眠ってるー
今度大阪に来た時持って行こうか?
てか、自宅まで重たいよね。。^_^;